体験型社員研修 – 4つの研修プログラム内容をご紹介
2020.02.08
ニュース「体験型研修では、どんなテーマ・内容の研修ができますか?」
この記事は、そんな企業向け体験型研修プログラムの内容を知りたい方に最適です。
一般的に、体験型研修は馴染みのない体感ワークを使って研修が行われるため、体験型研修を取り入れてみたいけれど・・・
「一体どんな内容の研修ができるのか?」
「気になる研修効果は?」
と、よくわからないという方も多いと思います。
そこで、この記事では年間100社以上の企業・学校団体様へ体験型研修を提供している私たちマーヴェラスラボが、クライアント企業さまからご依頼いただく体験型社員研修の中で最も人気のある4つの研修プログラム事例をもとに研修内容やオススメの対象、そして得られる研修効果についてご紹介していきます。
企業向け体験型社員研修 – 4つの研修プログラム内容をご紹介
例1. チームビルディング研修
例2. リーダーシップ研修
例3. 管理職・マネジメント研修
例4. 新入社員研修
事例1. チームビルディング研修
体を動かす体験型研修で最も人気のある研修のうちの1つがチームビルディング研修です。体験型チームビルディング研修の最大の特徴は、「参加メンバー全体で1つの大きな達成経験を積むことができる」という点です。
体験型チームビルディング研修では、講師から課せられる様々な課題に対して、チームで協力して達成していく経験を何度も積むことができます。課題にチャレンジしていく過程では、相互理解を深め合ったり、仲間と協働しなければ達成できないワークを用意しているため、チームビルディング終了後には自然と絆が深いチームが出来上がっています。
<主な研修内容について>
・チームビルディングに関する座学研修
・体感ワークを使ったバディ(2人1組)での信頼関係構築ワーク
・体感ワークを使ったチーム全体での信頼関係構築+課題達成ワーク
「実際にどんな研修をするの?」と、気になる方は以下に私たちが私たちが行っている体験型チームビルディング研修のイメージ動画がありますので、ご覧ください。
- (※体験型チームビルディング研修は室内でも野外でもどちらでも実施可能です。)
<体験型チームビルディング研修はこんな方にオススメです!>
◯組織の課題・人間関係によるトラブルを解決したい方
◯社員全員で1つの困難な課題達成経験を積むことで、組織に一体感をつくりたい方
◯社員間もしくは部署間のコミュニケーション、信頼関係構築に課題を感じる方
◯会社もしくは組織全体で一致団結する機会がほしい方
◯組織内の課題を解決し、組織全体の生産性を向上させたい方
<よくある研修スケジュール例>
・1泊2日…朝9時開始〜翌日17時終了
・2泊3日…朝9時開始〜翌々日17時終了
<チームビルディング研修で得られる効果>
チームビルディング研修を実施することで、以下の効果を実感いただけます。
☑組織全体のパフォーマンスの向上が可能です。
☑コミュニケーションの活性化、一体感が醸成されます。
☑組織ビジョン・ミッションが浸透していきます。
☑組織内の強固な信頼関係の構築が可能です。
☑組織内メンバーの特徴・強みへの相互理解が加速していきます。
▶チームビルディング研修について、より詳しく知りたい方は以下のページをクリックしてご覧下さい。
⇒ぐちゃぐちゃの組織を1つにするチームビルディング研修
事例2. リーダーシップ研修
次にご紹介するのは体験型研修の中でもチームビルディング研修と同じくらい人気のあるリーダーシップ研修です。体験型リーダーシップ研修の人気の秘密は、「リーダーシップスキルが学べるだけでなく、リーダー自身の人間力開発・リーダー性の開発に効果的」だからです。
<主な研修内容について>
・リーダーに必要な要素とリーダーシップ開発に関する座学研修
・体感ワークを使った個人での課題達成ワーク
・体感ワークを使ったバディでの課題達成ワーク
・体感ワークを使ったチームでの課題達成ワーク
「具体的ににどんな研修をするの?」と、気になる方は以下に私たちが私たちが行っているリーダーシップ研修のイメージ動画がありますので、ご覧ください。
- (※体験型リーダーシップ研修は室内でも野外でもどちらでも実施可能です。)
<リーダーシップ研修はこんな方にオススメです!>
◯リーダーのリーダーシップ開発に課題を感じている方
◯次世代リーダーに困難な課題達成経験を積ませたい方
◯次世代リーダーに部下から信頼される人間力を身につけてほしいと考えている方
◯リーダーのやり抜く力、チャレンジ精神が足りないと感じている方
◯自らプロジェクトを発起し、イノベーションを起こすようなリーダーを育成したい方
<よくある研修スケジュール例>
・1泊2日…朝9時開始〜翌日17時終了
・2泊3日…朝9時開始〜翌々日17時終了
<リーダー育成研修で得られる効果>
リーダーシップ研修を実施することで、以下の効果を実感いただけます。
☑育ったリーダーが自らリーダーシップを発揮し、組織を牽引していきます。
☑リーダーとして部下から信頼されるリーダーとしての姿勢・在り方が身につきます。
☑プロジェクトの戦略目標に対して組織で達成させるマネジメント力が身につきます。
☑部署内のビジョンや価値観を深く理解し、実現する実行力を体得します。
☑自ら現状を打破し、イノベーションをもたらすリーダーに進化していきます。
▶マーヴェラスラボで行うリーダーシップ研修について、より詳しく知りたい方は以下のページをクリックしてご覧下さい。
⇒【動画付き】失敗しない次世代リーダー研修|プログラム内容と効果をご紹介
事例3. 管理職・マネジメント研修
体感ワークを用いたマネジメント研修の最大の特長は、マネジメントの原理原則が体験を通して身につく点です。なぜなら、体験型研修によるマネジメント研修では、実際に0から成果の上がるチーム創りの創作プロセスを体験を通して学んでいくからです。
<主な研修内容について>
・企業が求めるリーダー像のテーマに合致した座学研修と、マネジメントをする上で必須スキルを学ぶ
・体感ワークを使った個人での課題達成ワーク
・体感ワークを使った部下との信頼関係を築くコミュニケーション法ワーク
・体感ワークを使ったチームマネジメントでの課題達成ワーク
<管理職・マネジメント研修はこんな方にオススメです!>
◯いままで実施していた研修では研修効果が感じられない方
◯マネジメント層に困難な課題達成経験を積ませたい方
◯マネジメント層に部下から信頼される人間力を身につけてほしいと考えている方
◯マネジメント層にチーム目標を達成するマネジメント手法を学ばせたい方
◯マネジメント層にマネジメントの原理原則を0から教えたい方
<よくある研修スケジュール例>
・1泊2日…朝9時開始〜翌日17時終了
・2泊3日…朝9時開始〜翌々日17時終了
<管理職・マネジメント研修で得られる効果>
管理職・マネジメント研修を実施することで、以下の効果を実感いただけます。
☑育った管理職が自らリーダーシップを発揮し、組織をマネジメントできるように。
☑管理職として部下から信頼される上司としての姿勢・在り方が身につきます。
☑プロジェクトの戦略目標に対して組織で達成させるマネジメント力が身につきます。
☑部署内のビジョンや価値観を深く理解し、実現する実行力を体得します。
▶管理職研修について、より詳しく知りたい方は以下のページをクリックしてご覧下さい。
⇒【管理職向け】マネジメントリーダーシップ開発プログラム
事例4. 新入社員研修
次は新入社員研修についてご紹介します。ここだけの話ですが、体験型・新入社員研修は業種・職種問わずとてつもなく成果がでます。その理由は新入生の「主体性」や「やり抜く力」を含めた総合的な人間力の開発を体験型研修では実施することができるためです。
<主な研修内容について>
・あなたの会社が求める新入社員研修のテーマに合致した座学研修
・体感ワークを使った個人での課題達成ワーク
・体感ワークを使ったバディでの課題達成ワーク
・体感ワークを使った新入生全員での課題達成ワーク
(※実施する研修のイメージとしてはチームビルディング研修のところに掲載したイメージ動画に近いです。詳しく見たい方は事例1にある動画をご覧ください。)
<体験型・新入社員研修はこんな方にオススメです!>
◯いままで実施していた研修では研修効果が感じられない方
◯新入社員の時期に「自主性」や「やり抜く力」を学ばせたい方
◯新入社員に「この会社を選んでよかった!」と忘れられない感動体験を提供したい方
◯研修を通して新入生同士の絆を深めたい方
◯「今年の新卒は優秀だ」と言われるような人間力を身につけてほしい方
<よくある研修スケジュール例>
・1泊2日…朝9時開始〜翌日17時終了
・2泊3日…朝9時開始〜翌々日17時終了
<体験型・新入社員研修で得られる効果>
体験型研修で新入社員研修を実施することで、以下の効果を実感いただけます。
☑すべての仕事で必須となる「やり抜く力」と「課題達成力」が向上します。
☑「共に助け合う」体験を通して、新入生同士の間に「助け合う文化」が形成されます。
☑体を動かすワークにより、新入生の主体性・チャレンジ精神を磨きます。
☑困難な課題への達成経験を通じて、「仕事への姿勢」「強いマインド」を醸成します。
☑研修中、何度もPDCAサイクルを回す体験をすることで、PDCAを回すことのできる人材になります。
▶新入社員研修について、より詳しく知りたい方は以下のページをクリックしてご覧下さい。
⇒新入社員研修|プログラム内容と得られる効果
4つの体験型研修プログラム事例のご紹介は以上となります。
今回の記事はいかがでしたか?体験型研修についてより詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみて下さい。
⇒マーヴェラスラボの体験型研修詳細はこちら
MARVELLOUS LABO Inc.
株式会社マーヴェラスラボ
人材育成研修とチームビルディング研修のプロフェッショナルカンパニー。 企業向け研修プログラムや個人向けキャリア支援プログラムなど、人と組織の可能性を最大値まで引き上げる各種サービスを提供